鹿児島県内をいろいろ訪ねた旅行紀、鹿児島の焼酎蔵訪問記、そして母から伝わる薩摩料理や鹿児島の食を紹介します。
投稿

薩摩料理と食べ歩き

南さつま市加世田・万世ストアー・マーちゃん鶏刺し

「マーちゃん鶏刺し」は鹿児島の食文化・「鶏刺し」を凍ったままか、少し溶けたシャーベット状で食べる、新しい食感の …

さえんばたけ川辺店・川辺牛

県道19号沿いのJA南さつま・百姓市場・さえんばたけ・川辺店です。 川辺牛ブランドの直売所があります。 直売所 …

指宿・すし処 海音(かのん) 本店

国道226号をJR指宿枕崎線・二月田駅手前でなのはな通りに入りすぐ右手にある回転寿司屋さんです。道の駅いぶすき …

うなぎのたけひさ

薩摩川内市にあるうなぎの名店です(URLはこちら)。今年の酷暑をうなぎを食べて乗り切ろうとやってきました。 そ …

鹿児島の郷土菓子・いこもち

素朴な味の鹿児島の郷土菓子・いこもちです。作り方はごく簡単、いこもち粉と砂糖を混ぜ、熱湯を入れて捏ねて成型する …

霧島市・川魚料理・一もり

川魚料理・一もり(いちもり)さんでうなぎを食べてきました。霧島市を流れる天降川(あもりがわ)沿いにあるお店です …

寒干し大根の山川漬け

指宿市とか宮崎市・田野町などでは、大根をやぐらに寒干しするのが1月、2月寒い時期の風物詩です。昨年末、近くのス …

加治木まんじゅう

加治木まんじゅうは、加治木(姶良市)定番のお土産で、小豆あんをもち米と麹に甘酒を混ぜ込んだ生地で包んだおまんじ …

志布志の夏そば

6月30日は一年の折り返し、全国各地の神社で「夏越の祓(なごしのはらえ)が執り行われます。境内に茅(ちがや)の …

唐船峡そうめん流しと京田湧水

指宿市営唐船峡そうめん流しは、回転式そうめん流し発祥の地で、池田湖からの伏流水で平成8年「平成の名水百選」に選 …

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 御舟手ふるさと通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.