指宿枕崎線大山駅近くにある白露酒造さん。指宿から国道226号沿いに行き長崎鼻入り口手前に大きな表示が出ています。
ここが事務所と売店。
蔵の見学をお願いします。
一次発酵のタンク。米を蒸すところは菌の管理上見せてもらえませんでした。
さつま芋の蒸し機と二次発酵のタンク。
蒸留器。
こちらは減圧蒸留器。
貯蔵タンクが並んでいます。
表示を見るとこれは10年寝かしたもののようです。
事務所に戻って今日買う焼酎の品定め。
白露酒造さんで造っている焼酎一覧。
今回はこの二本を購入。左から白露・黒麹。麻友子ブラック。
白露・黒麹の裏ラベル。お米は長粒米。
麻友子の裏ラベル。ちなみに麻友子は社長さんのお名前からとっています。
白露酒造さんの敷地には開聞岳の展望所があり、きれいな写真が撮れました。