2021年4月28日 旅行記
開聞岳の絶景が見える瀬平自然公園です。国道226号線を走っていると標識が出ています。駐車スペースは車2~3台ほ …
2021年4月25日 旅行記
南九州市・頴娃(えい)町付近をドライブしていると、茶畑の中に人目を惹く山が見えます。これが標高466mの大野岳 …
2021年4月24日 旅行記
釜蓋を頭にのせて鳥居から社殿まで落とさずに行くことができると願い事がかなうという、釜蓋神社、正式には射楯兵主神 …
2021年4月16日 旅行記
霧島の和氣神社はその名からわかるように和気清麻呂をまつった神社で、4月下旬から5月上旬にかけ藤の花で有名です。 …
2021年4月9日 旅行記
志布志湾に面した東串良町・柏原海岸のルーピン畑が見ごろという事で、先日4月7日、見に行きました。 ルーピン(ル …
2021年3月28日 旅行記
吾平山陵(あいらさんりょう)は神武天皇の父君と母君の御陵で、全国的にも珍しい岩屋の陵墓です。また春は桜、秋は紅 …
2021年3月12日 旅行記
上野原縄文の森は国指定史跡「上野原遺跡」を保存・活用した施設で、約9,500年前・縄文時代早期前葉、南九州地域 …
2021年2月17日 旅行記
臥龍梅で有名な薩摩川内市藤川天神(菅原神社)に行ってきました。「臥龍梅」の名称は、老木になると枝が四方に傾いて …
2020年11月8日 旅行記
鹿屋市輝北町、輝北うわば公園内にある輝北天球館は、鹿児島県に三つある天体望遠鏡のある施設です。鹿児島市内から国 …
2020年8月22日 旅行記
薩摩半島最南端に突き出た岬、長崎鼻。浦島太郎と乙姫様が出会った竜宮伝説があるところです。三方が東シナ海に囲まれ …