2018年11月26日 旅行記
鹿児島と熊本を結ぶJR肥薩線・嘉例川駅は、築百年以上の鹿児島県内で最も古いレトロな木造の駅舎です。登録無形文化 …
2018年11月22日 旅行記
霧島神宮に紅葉を見に行ってきました。昨日・11月21日時点で見ごろではありますが、あともう少しといったところで …
2018年11月12日 旅行記
鹿児島県北西部に位置する出水は、薩摩藩と肥後藩の国境にあり、戦略的に重要な拠点として薩摩藩最大の武家屋敷群が造 …
2018年11月11日 旅行記
出水はツルの渡来地、11月7日出水市ツル観察センター行ってきました。センターは2階建てでツルの観察と周辺を36 …
2018年11月8日 旅行記
鹿児島市中心部から34km、車で約60分の南九州市知覧町にある知覧武家屋敷庭園を見てきました。国選定「知覧重要 …
2018年11月6日 旅行記
知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期沖縄戦特攻隊の陸軍特攻基地、知覧基地跡の一角に建てられています。ここには …
2018年10月28日 旅行記
鹿児島北ICから20分ほどの所にある鹿児島市都市農業センターは、鹿児島県の秋桜(コスモス)の名所の一つ。今日1 …
2018年10月7日 旅行記
鹿児島市の北、車で約50分のところにある藺牟田池は、飯盛山の噴火でできた、周囲約4km、水深約3.5m、7つの …
2018年10月4日 旅行記
鹿児島県では知覧、出水、入来の武家屋敷群が有名で、その一つの薩摩川内市・入来町にある武家屋敷群を見てきました。 …
2018年9月3日 旅行記
旧島津氏玉里邸庭園は、島津氏第27代当主・斉興(なりおき)によって、天保6(1835)年に築庭された大名庭園で …