阿蘇・熊本旅行、初日後半は阿蘇神社と阿蘇一の宮門前町を散策し、今宵の宿・内牧温泉で美味しい料理をいただきます。

阿蘇神社は全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社です。阿蘇神社も2016年の熊本地震で甚大な被害を受けました。
阿蘇神社・楼門。日本三大楼門の一つで重要文化財です。ただいま再建中で楼門の原寸大の姿が描かれていました。全部を解体修理中で完成するのは来年12月のようです。

南北鳥居。

中に入って、拝殿と翼廊。再建工事が完了し新しくなっています。


環御門から中を見た一の神殿。

拝殿。

神幸門から見た二の神殿。

境内にあるせのび石。写真の右側に石がありました。ここで自分の背丈を測るようです。

縁結びの高砂の松。男性は時計回りに二回、女性は反時計回りに二回回れば成就します。

願かけ石。手を触れて願い事を唱えます。


阿蘇神社の「阿蘇一の宮門前町商店街」です。レトロな雰囲気で人気があり、休みの日には歩行者天国も開かれるとの事です。

阿蘇地方は阿蘇山の伏流水が美味しいところで、それぞれ名前が付けられた「水基(みずき)」と呼ばれる36の水飲み場があります。
一番水基「学業の泉」。

24番「仲町湧水」。

熊本といえば、赤牛と馬刺し。
赤牛丼などの料理が食べられるお店「はなびし」さん。

名物の馬肉を使った「馬ロッケ」などお惣菜とお肉のお店「阿蘇とり宮」さん。食べ歩きなんてのもいいですね。

中では牛のお肉を販売しています。

今日の泊りは内牧温泉・「親和苑」。この時期修学旅行も多いので、こじんまりとした料理のおいしそうな宿にしました。

森の小道風に作った露天風呂。源泉を沸かしています。ちょっとぬるめで、温まり切れないのが残念。

途中囲炉裏の休憩所もあります。甘酒でも出してくれれば雰囲気が出ますね。

最近人気のサウナの施設もありました。

お待ちかねの夕食。馬刺しと赤牛を食べなくては。
お品書きです。

前菜盛り合わせと、馬たたきです。美味しいです。

肥後赤牛のサーロインとローストビーフです。

自家製お米の土鍋ご飯です。お漬物も美味しい。

朝食。こんな盛り付けもいいですね。

そして豚肉のサラダがもう一品。御馳走様でした。

親和苑、なかなか良いお宿でした。そうそう、水道水は阿蘇のおいしい伏流水です。
明日は阿蘇周辺をもう少し見て熊本に向かいます。