出水市高尾野にある神酒造です。出水ツル渡来地の近くにあります。

Img_2158

Img_2100m

中に入ると事務所があり、扱っている焼酎を展示しています。

Img_2104m

事務所の方に、「蔵を見学さしていただけますか」というと、気軽に案内していただけます。▼焼酎を作っている蔵は、道路を挟んで向こう側。

Img_2141m

早速案内していただきました。最初に昔使っていた設備の説明。現在展示場として整備途中とのことでした。右に見えるのは、全体に蒸気を送り出す装置、左側には木樽の蒸留器と錫製の蛇管がありました。

Img_2110m

これはサツマ芋の蒸し器。下のベルトコンベアでサツマイモの悪い部分を除き(磨き)、磨いた芋をベルトコンベアで上で蒸します。

Img_2112m

麹を蒸す三角屋根の装置。結露した蒸気が麹にかからないように屋根は三角になっています。

Img_2117m

開けて中を見せてくれました。使っているコメはタイ産の長粒米。手に取って見せてくれましたが、麹を作っている最中に開けていいのかなとか、思っちゃいました。

Img_2116m

一次発酵している麹。

Img_2122m

二次発酵した焼酎の酛を蒸留します。まだ新しい装置ですねと聞くと、今年設備を一新したとのことでした。

Img_2130m

出来上がった焼酎は石蔵で寝かせます。

Img_2138m

Img_2108m

蔵の中にこんな感じで貯蔵されています。(えっ、こんなに簡単に開けてもいいの・・・?)

Img_2136m

事務所の隣の工場では瓶詰、ラベル貼と共に、ここでも焼酎を貯蔵しています。

Img_2142m

貯蔵庫。この奥にももっと大きなタンクがあります。

Img_2144m

今回購入したのはこの三本。左が普段飲みの「千鶴」、代表銘柄です。

Img_2417m

真ん中は「いも神」。原料はさつま芋と麦です。

Img_2402m_2

そして右が「錫神」。

Img_2408m

神酒造さん、焼酎作りをすべて見せてくれました。嬉しいですね。

神酒造のURLはこちら