今でこそ誰もが知っている、縄文時代の方が弥生時代より古いという事を、発掘調査で初めて明らかにしたのがこの橋牟礼川遺跡です。開聞岳噴火の火山灰で埋もれた集落の地層から、下の方に縄文式土器、その上に弥生式土器が発掘され、縄文人と弥生人は同じ民族であること、そして縄文時代の方が弥生時代より古いことが初めて証明されました。
JR指宿駅から徒歩10分のところにあり、8世紀後半の竪穴式住居を復元した4棟を中心に、貝塚と地層の展示施設、40台ほどの駐車場、トイレなど、指宿橋牟礼川公園として整備されています。また、近くに指宿市考古博物館「時遊館 COCOはしむれ」があります。

遺跡の入り口。

中に入ると遺跡の案内があります。

上の二枚に次のように書かれています。

復元された竪穴式住居。


この遺跡で見つかった昔の生活の跡。



貝塚の展示と説明図。


JR指宿駅のすぐ近くなので、温泉の立ち寄りついでにでも、見学されて昔のロマンに浸るのはいかがでしょうか。