鹿児島県内をいろいろ訪ねた旅行紀、鹿児島の焼酎蔵訪問記、そして母から伝わる薩摩料理や鹿児島の食を紹介します。

ブログ

  • HOME »
  • ブログ
  • 年: 2018年

年別アーカイブ: 2018年

お正月おせちの準備

クリスマスも終わり、もうすぐお正月です。そろそろおせちの準備を始めました。毎年行っている乾物屋さんでの仕入れで …

入来のきんかん

薩摩川内市・入来のきんかんは、鹿児島の特産物の一つです。フルーツきんかんで、大きいものになると直径3cmくらい …

里の秋、渋柿

前回の続きです。十日経ちました。柿はジップロック袋の中でいい具合に仕上がってきました。 袋から取り出し並べてみ …

里の秋、柿の収穫

鹿児島の別邸には甘柿と渋柿の二本の樹があります。10月も押し迫った先日、収穫しました。 こちらは甘柿。 一週間 …

マーマレードを作ってみました

里の秋です。鹿児島別邸の、間引きしたミカンの実でマーマレードを作ってみました。 一つの枝に2~3個なっていると …

里の秋・味覚・ザクロ

おいしそうでしょ。収穫しました。

秋の気配

もう少し暑い日が続きそうですが、蒲生の別邸の庭は、秋の気配が感じられるこの頃です。来週はお彼岸、ちゃんと彼岸花 …

ゼフィランサス

庭に咲いていたお花です。気が付かないうちに、花茎がすっと伸び、かわいいつぼみが現れ、次の日にピンクの花が咲いて …

蒲生夏祭り2018

昨日開催された蒲生夏祭り2018に行ってきました。まずは、公式ポスターです。本当は著作権がありそのまま載せるの …

桜島の灰

鹿児島といえば桜島、桜島といえば火山灰。16日午後爆発的噴火をして噴煙が4,000m以上上がったそうです。風向 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 御舟手ふるさと通信 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.